U-NEXT(ユーネクスト)の登録から解約・退会までの方法を紹介-気を付けたい注意点
U-NEXT(ユーネクスト)は見放題作品数No.1の動画サービスで、アニメ、ドラマ、映画がだけでなくマンガや書籍、雑誌にラノベなども見れる豊富なラインナップがあります。無料のトライアル期間があり、料金発生前までに解約・退会したい方などに向けて今回はU-NEXT(ユーネクスト)の登録から解約・退会方法まで詳しく紹介です。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法
U-NEXT(ユーネクスト)を登録するために、まずは31日間無料トライアルに申し込みます。31日間は課金制以外の動画やマンガなど以外は完全無料で楽しむことができますし、もしU-NEXTというサービス自体が気に入らなければ31日以前に解約・退会することで一切の料金がかかることはないです。
もし、無料トライアル期間以降もU-NEXTを続けて視聴していきたいと思うのであれば、月額2189円(税込)が毎月かかってきます。
登録方法も至って簡単!!スマホ又はパソコン、Amazon Fire TV(Stick)からU-NEXTにアクセスしてから登録します。ChromeやSafariなどのブラウザで登録する方が簡単ですし、解約・退会したいと思ったときも簡単にできます。iosのアプリから登録すると解約・退会のとき手続きがちょっと難しい手順になってしまいますので、ブラウザからの登録がおすすめです。
U-NEXTの公式サイトにアクセスするとこんな感じの画面に切り替わります。筆者はパソコンからアクセスしているので、スマホ画面と異なっていたら申し訳ないです。。。早速登録方法について紹介していきます。
まずは必要事項を記入してもらい、次へのボタンをクリック!!
次にクレジットカードの番号または、楽天ペイ、スマホで登録するとキャリア決済があります。お好きなお支払い方法でいいと思いますが、楽天ペイですとポイントが貯まって使えるのでおすすめです。そして、入力情報を確認してもらい、送信ボタンをポチっとします。
アカウントを追加できるので、家族で使ったりするのにも便利です。月額2198円で家族が全員が動画サービスを好きな時に好きな場所で楽しめるのであればコストパフォーマンス高すぎます。
登録後はポイントが600ポイントいただけるので、無料で観れる動画以外にも最新作やマンガなど一部課金制があるので、最新作が観たいという方にはとどのつまりはタダで新作が一本観れるということになります。
もちろん最新作でも見放題であれば無料で視聴可能ですので、あくまでも自分の観たいものが課金制であればポイントを使ってもらうという形です。
そして登録後はコチラがアカウントのホーム画面になります。たくさんの動画があり、コロナ禍という中でU-NEXTは非常に便利な時間のつぶし方ツールであり、最高のサービスであると筆者は確信しています。コロナ禍でなくても映画やアニメ好きな方は家から出れなくなるほどに膨大な動画数です。
ここまでが、U-NEXTの登録方法でした。めちゃくちゃ簡単に登録ができて、筆者がかかった時間はおよそ5分かからなかったくらいです。簡単に登録ができて、さらには31日間無料のトライアル期間がある、まさに神がかってますね。
となると、ここまで無料で楽しませてくれるのだから解約・退会は一筋縄ではさせてくれないのではないのかと、不安気にしているあなた!!U-NEXT様はそんなに悪徳なサイトではありませんと断言しましょう。解約・退会方法も簡単にできるので下記から紹介していきます。解約・退会したからといって違約金なども何も発生しないので安心してください。
U-NEXT(ユーネクスト)の解約・退会方法
U-NEXTを解約・退会する方法は会員登録した方法により異なってきます。上記の方法でウェブサイトから登録した方法、Amazon Fire TV(Stick)で登録した方法、iOSアプリからApple IDで登録した方法の3種類です。今回はウェブサイトから登録した場合にどうやって解約・退会するのかだけ紹介していきます。
ウェブサイトからクレジット又はキャリア決済で登録した場合の解約方法
まずは、U-NEXTのトップページにアクセスします。
設定・サポートをクリック。
お客様サポートを下の方にいくと、
契約内容の確認・変更をクリック!!
こういう画面に切り替わります。
すると、
次へをクリックすると、
わりと長めのアンケートを取られますwwまぁアンケートは任意ですので、答えなくても大丈夫です。
最後に同意を押して、解約するをクリックすると解約手続きが完了します。
また、ここで解約したとしても、退会はされていないので登録したIDとパスワードさえ入力すればU-NEXTをいつでも再開することが可能です。アカウント自体を完全に消去したいという方はまた下記で紹介していくので少々お待ちを!!
ここまでがU-NEXTをウェブサイトからクレジット又はキャリア決済で登録した場合の解約方法になります。
U-NEXTを完全に退会してしまいたい
解約方法は上記でマスターしていただけたと思います。では、もうU-NEXTなど2度と利用するつもりはない、アカウント自体を完全に消去したいという方のためにU-NEXTを退会する方法を紹介していきます。
退会するのには、解約手続きが完了していることが大前提です。さきほど紹介した解約方法で解約を完了してもらいます。
もう一度「お客様サポート」までいきます。
ここまではさきほどの流れで、
そうすると、一番下に登録解除がありますので、こちらとなっているところをクリック!!
すべての項目にレ点を入れれば退会するをポチっと!!
ここのはいを押すと完全にU-NEXTから退会することができますが、筆者は最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>を退会したくはないので今回は退会せずにまたU-NEXTを再開させます。
ここまでがU-NEXTの解約から退会までの紹介でした!!今回紹介した方法はウェブサイトからだけの解約・退会方法ですので、また後日、他の退会方法も紹介したいと思いますのでご了承ください。
U-NEXT(ユーネクスト)を解約・退会するにあたっての注意点
U-NEXTを解約手続きが完了したあとでもU-NEXTポイントを使って解約後でも活用することができます。
これのことです。残ったポイントを使って好きな映画やマンガなどに活用することができるので解約後も観ることができます。が、解約後は見放題作品の視聴はできなくなるのでご注意ください。
尚、AppleIDでの登録の場合は自動課金となるので、解約後も次回更新日まで引き続きサービスを利用することができます。
しかし、退会してしまうとポイントすらもなくなってしまうので注意が必要です。
せっかくあるポイントなので、映画やマンガなどを楽しんでから退会しても遅くないはずですし、使ってからでないと損した気分になりますww
そして退会後は購入した作品までも観れなくなるので解約するのは気軽にできますが、退会する際は十分に気を付けて行いましょう。
U-NEXTを退会してしまうとできなくなること
U-NEXTを解約してもアカウント自体は残るので、ログインIDとパスワードさえ入力すればすぐに再開することが可能ですが、退会するとアカウント自体がなくなり、再登録をしないとサービスの利用ができなくなります。
U-NEXT退会後できなくなること
|
退会する際は上記のことに気をつけておきましょう!!
U-NEXT作品数が多すぎて飽きがこないのでなかなか退会されるタイミングというのが見つからないのですが、もし退会したくなったらときのことがあるかもしれないので、退会方法も覚えておきましょう。解約と退会は違って、解約後に退会するという少々手間ですが、解約と退会が違うということもU-NEXTを利用するにあたり大事なことでしょう。
無料トライアル期間だけでも十分に楽しめる
31日間の無料トライアル期間だけでU-NEXTの魅力が伝わると思います。ずっと観ていられるくらいの豊富な作品数があり、アニメから映画、ドラマなどだけでなくマンガや雑誌なども豊富にラインナップされているU-NEXTこれはほんとにおすすめのビデオオンデマンドと言えます!!
筆者は呪術廻戦をもう一度一気見したいと思いますよ!!いや、鬼滅の刃をもう一度見返すというのもいいですね!!
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました!!