750RS通称”Z2″のスペック紹介-現在の中古相場やレストア価格を公開!!

カワサキの名車750RS通称”Z2″その人気ぶりは止まること知らず、数多くのファンがおり魅了しています。そんな750RSのスペックとは?どのような性能で走りを見せてくれるのか、中古相場はいくらで、レストアにかかる費用はいくらくらいなのか紹介していきます。

[s_ad]

目次

750RSがZ2(ゼッツー)と呼ばれる理由

Z2 カワサキ

正式名称は750RSと言われ、750RSの形式がZ2だったためゼットツーと言われたり、ゼッツーと呼ばれたりしています。この呼ばれ方は地域によって違うそうです。

特に勘違いされてZ750RSと言われていますが、正式名称は750RSですので覚えておきましょう。Zと前に付くのは1976年モデルのZ750Fourからになります。

750RS(Z2)のスペック

Z2 カワサキ

 全長×全幅×全高  2,200mm x 865mm x 1,170mm
 エンジン  Z2EE型746㎤空冷4ストロークDOHC2バルブ並列4気筒
 内径×行程/圧縮比  64mm x 58mm / 9.0:1
 最高出力  69ps/9,000rpm
 最大トルク  5.9kg-m/8,500rpm
 フレーム  鋼管ダブルクレードル
 燃料供給装置  キャブレター
 始動方式  セル式&キック式
 駆動方式  チェーン式
 サスペンション前:後  テレスコピック式:スイングアーム式
 ブレーキ前:後  シングルディスクブレーキ:ドラムブレーキ

750RS(Z2)の走行性能

美しく流れるようなデザインで、バイクという走行を存分に楽しませてくれる750RS(Z2)。実際のところ走行性能や乗り心地はどうなのか、750RS(Z2)を乗られている方の口コミを紹介します。

・特有にヒュルヒュル音を聞くのが乗る楽しみ

・走行しているだけで皆が振り返る

・最高の走り

・Z2に乗ったら他のバイクに乗れない

・古いバイクとは思えないほどの走り

走行性能は古いバイクとは思えないほどの走りを見せてくれ、乗り心地というよりは、Z2に乗れるという喜びと周りからの熱い視線で優越感あるなんとも言えないバイク乗りとしての喜びを感じられます。

街乗りで注目を集めますし、バイクを知らない方でも振り返って見てしまうほどのスタイルはまさに名車であり、最高のバイクです。

750RS(Z2)の中古相場

750RS(Z2)の中古相場は幅はありますが、170~500万円と高額な取引をされています。新車当時の価格41万円でしたので驚くほどのプレミアム価格が付いて、当時からすれば考えられないです。

毎年台数が減少しつつ、価格も上がる傾向にあるので購入を考えているのであれば早めの購入をおすすめします。

750RS(Z2)のレストア価格

整備士

750RSに限らず古い車両は必ずレストア(老朽化又は劣化し故障したものを修理すること)をすることが多いです。

動かない、調子が悪い、錆びているなど古い車両には特有の条件が付いており、それらを修理することが必須で、レストアにも種類があります。

フルレストア

その名の通り、車両をフルにレストアすることで新車に近い状態又はそれ以上のコンディションに仕上げることをフルレストアと呼びます。

新車状態に修理するので高額な費用は掛かりますが、旧車ライフを長く続かせるためにはフルレストアをすることが一番おすすめです。エンジンやキャブなど走行に欠かせない部品すべてを手入れしてくれるので、乗り出して故障が続くなんてことも解消できますし、750RSを乗りづけるのならしておいて損はないでしょう。

750RSのフルレストアにかかる費用は部品代や工賃なども含めて、200万~300万円又はそれ以上かかってきます。部品が古くパーツ自体の希少価値も高いため手に入りにくいものもあり、時間もかかり手間もすごくかかってくるので、妥当な価格です。

セミレストア

フルレストアとは違いセミレストアの場合は車両すべてのパーツを修復するのではなく、劣化部分や故障部分などの修理のみで、走行のコンディションを整えてくれます。

気軽にバイクライフをスタートさせてくれ、一番人気のレストアです。

価格も幅広く、30万~100万とレストアする部分により価格は違ってきます。

750RS(Z2)の年代別紹介

750RSは年代別に用意されているカラーリングが年代別に異なっており、また型番も違ってます。その750RSの型番とカラーリングを年代別に紹介していきます。

1973年モデル初期型 Z2

Z2 カワサキ

750RSでもお馴染みのカラーであるキャンディートーンブラウン通称”火の玉カラー”。大人気のカラーリングで、初期型Z2の象徴とも言えます。この1973年の初期モデルのみが本物のZ2だという方も多いです。

1974年モデル Z2A

Z2 カワサキ

初期型からの変更点は、カラーリングがキャンディートーンイエローに、初期型モデルでヘッドガスケットのオイル漏れ対策、タコメーター内にテール装備、ストップランプの球切れ警告装備されており、大きな変更点などはなく初期型をベースとしてモデルチェンジされています。

1975年モデル Z2A後期

Z2 カワサキ

1975年モデルの750RSにはカラーリングが2種類ラインナップされ、キャンディートーンスーパーレッドとキャンディートーンスカイブルーを用意されました。細かい変更点としてDチェーンからシールチェーンになっています。

又、輸出用モデルとしても販売され、Z1Bとして輸出されました。

1976年モデル Z750-A4

カワサキ Z1

この年式から750RSではなく、Z750fourという名称になります。カラーリングの変更として、ダイアブラウンとダイアダークグリーンの2種類が用意されました。

ここから大きく変更点があり、69psから70psに出力アップ、前輪ダブルディスク化、エアクリーナーケース形状変更でサイドカバー形状の変更、インジゲーター周りのデザイン変更、キャブレター変更、最高速180kmメーター、テールライト大型化、ハザードランプスイッチ装着、バッテリー搭載市の変更と大幅に変更され、フルモデルチェンジといってもいいほどです。

1977年モデル Z750-A5

Z2 カワサキ

Z2と呼ばれる最終モデルの型式になります。カラーリングはダイアモンドワインレッドとダイヤモンドスカイブルーの2種類が用意され、大きな変更点はなく形状などはそのままです。

1978年モデル Z750-D1

Z2 カワサキ

この型式からZ2という名称ではなく、KZ750Dという型式名称になりラインナップ上では新作モデルとなります。カラーリングはルミナスダークグリーンとルミナスダークレッドの2種類がラインナップされ、キャスター/トレール変更、後輪ブレーキをディスクブレーキ化されました。

750RS(Z2)は最高の名車

カワサキ Z1

750RSの鼓動はバイク好きのみならず、バイクを知らない方にも感動を受けさせるほど魅力的な存在感を溢れ出しているバイクで、この魅力はこれから先も続いていき、バイク歴史で永遠に名を残し続ける名車中の名車です。

購入を考えているのであれば早めの購入をおすすめします。

[s_ad]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次