2010年にフルモデルチェンジされてから約10年が経つものの未だ根強い人気の高級ミニバン「日産・エルグランド」。2018年には一部改良され先進安全装備関連を導入され最新モデルに見直されています。そんな人気長寿、日産・エルグランドについて詳しく紹介です。
[s_ad]
日産・エルグランドについて紹介
Wikipediaより出典
2010年より続く長寿人気高級ミニバン「日産・エルグランド」。国内で存在するLLミニバンの一台として人気がありますが、実際には国内で販売されているLLミニバンは日産・エルグランドを含めトヨタ・アルファードとトヨタ・ヴェルファイアの3台のみとなります。
実際のところ日産・エルグランドについてはフルモデルチェンジされてから月日がかなり経つためかアルヴェルに販売台数は劣るものの、月間登録台数は約500台と人気ぶりは健在です。アルヴェルと比較して勝るのは走行性能になります。高速でのコーナリングや山道、凸凹道などでの過酷な路面シーンでもしっかりと地に張り付くような走り心地でドライバーの安心感は絶大です。
LLクラスのミニバンとしては低底設定で乗り降りもしやすく、ファミリカーとしての使い勝手も抜群!!そんな日産・エルグランドについてここから詳しく紹介していきます。
日産・エルグランドのスペック
Wikipediaより出典
日産・エルグランドを乗っていく、これから購入しようという方は知っておきたいスペック事情を下記の表にて紹介していきます。
| 日産・エルグランド:350ハイウェイスタープレミアム | |
| 全長×全幅×全高 | 4945mm×1850mm×1815mm | 
| 室内長×室内幅×室内高 | 3025mm×1580mm×1300mm | 
| ホイールベース | 3000mm | 
| トレッド | 前・1600mm
 後・1600mm  | 
| 車量重量 | 2040kg | 
| エンジン | V型6気筒DOHC | 
| 総排気量 | 3498cc | 
| 最高出力 | 206kw(280ps)/6400rpm | 
| 最大トルク | 344Nm(35.1kgm)/4400rpm | 
| 燃料タンク容量 | 73ℓ ハイオクガソリン | 
| トランスミッション形式 | CVT | 
| 駆動方式 | FF | 
| タイヤ・サイズ | 225/55R18 | 
| 最小回転半径 | 5.7m | 
| JC08モード燃費 | 9.4km/L | 
日産・エルグランドのカタログ燃費と実燃費を比較
日産・エルグランドのカタログに記載されている燃費性能と実際の実燃費は、道路事情やストップ&ゴーによる渋滞や信号などの影響で実燃費はカタログ燃費よりも燃費性能が落ちてきます。そこで、日産・エルグランドのカタログ燃費と実燃費は下記の表にて比較してみましょう。
| カタログ燃費 | 9.4km/L | 
| 実燃費 | 7.0km/L | 
日産・エルグランドのカタログ燃費と実燃費を比較してみると、燃費性能自体は少し不満の声が多いですが走行性能と車重を考えると仕方がない燃費性能ではという印象です。ハイブリッドモデルのチョイスがないというのが少し残念なところではあるが、燃費性能に文句をつけるような車ではないので仕方がないと割り切ることをおすすめします。
日産・エルグランドの先進安全装備
日産・エルグランドに搭載されている先進安全装備を下記の表にまとめて紹介します。
日産・エルグランドの先進安全装備一覧
・衝突被害軽減ブレーキ:対車両 対歩行者
・追従式クルーズコントロール:全車速追従
・安全運転支援機能:前方誤発進抑制 後方誤発進抑制 オートハイビーム 車線逸脱警報 標識確認
日産・エルグランドのボディカラー一覧
日産・エルグランドのボディカラーを下記の表でまとめて紹介していきます。
| ファントムブラック・パール※5万4000円高 | |
| ブリリアントホワイトパール※5万4000円高 | |
| インペリアルアンバーパール※5万4000円高 ハイウェイスター専用色 | |
| メタルグレー・マルチフレックスカラー※5万4000円高 ハイウェイスター専用色 | |
| ブリリアントシルバー・メタリック | 
日産・エルグランドのエクステリアを評価
日産・エルグランドのエクステリアを評価していくと、まさに高級クルーザーというフロントマスク、日産らしいスポーティで洗練されたスタイルのデザインでアルヴェルにはない雰囲気あるLLミニバンとなっています。フロントから見てもリヤから見てもそして横から見てもスポーティさがあるかっこいい仕上がりのデザインに惚れる方が多いLLミニバンです。
日産・エルグランドのインテリアを評価
日産・エルグランドのインテリアを評価していくと、質感の高さはもちろん実用性も抜群の仕上がりです。室内高がアルヴェルよりも120mm以上も低いが、全く気にならないですし実用不足も感じない車内となっています。オットマン付きのリラックスできる2列目シートはセンターコンソール付で同乗者に退屈させない、極上のドライブシーンを演出してくれる仕上がりです。シートもふかふかでまさに高級サルーン、ゆとりのある車内で抜群の機能性があるインテリアとなっています。
日産・エルグランドの新車価格とグレード一覧
日産・エルグランドの気になる新車価格、そしてそのグレードを下記の表にまとめて紹介です。
| グレード | エンジン | 駆動方式 | TM | 新車価格(万円) | 
| 250XG(8人乗り) |  
 
 2.5ℓ 直4  | 
 
 
 
 
 FF/4WD  | 
 
 
 
 
 CVT  | 
331/361 | 
| 250 ハイウェイスターS(7人乗り&8人乗り) | 353/382 | |||
| 250 ハイウェイスターS アーバンクロム(7人乗り&8人乗り) | 381/410 | |||
| 250 ハイウェイスター プレミアム(7人乗り) | 427/456 | |||
| 250 ハイウェイスター プレミアム アーバンクロム(7人乗り) | 447/476 | |||
| 350 ハイウェイスター(7人乗り&8人乗り) |  
 3.5ℓ V6  | 
426/455 | ||
| 350 ハイウェイスター アーバンクロム(7人乗り&8人乗り) | 446/475 | |||
| 350 ハイウェイスター プレミアム(7人乗り) | 544/573 | |||
| 350 ハイウェイスター プレミアム アーバンクロム(7人乗り) | 565/594 | 
日産・エルグランドについてまとめ
日産・エルグランドについてまとめていくと、2010年に販売が開始されてから長きに渡り大きなデザイン変更なく、2018年の最新技術導入改良にて先進的な安全性能を高めた日産・エルグランド。エクステリアデザインはそのままにスポーティで洗練されたデザイン、インテリア空間は極上で質感の高いさすが高級クルーザーという仕上がりがユーザーの満足度を高くしています。
ファミリカーとしての抜群の機能性もあるので、ファミリー層にもおすすめの日産・エルグランド、非常におすすめのLLクラスミニバンです。
[s_ad]
				
				
				
				
				
	








			
			
			
			
			
			
			
			
コメント