クルマ好きが選んだ国産かっこいいスポーツカーランキング5選!!

※当ブログではアフィリエイト、GoogleAdsenseによる広告を掲載しております。

日本ではかっこいいスポーツカーが多数販売され、現在でも多くのスポーツカーが市場に出回っています。数が多いと、購入するとなった場合どの自動車がいいか迷うでしょう。そこで、かっこいいスポーツカーの人気ランキングを見ていきましょう。

[s_ad]

目次

国産かっこいいスポーツカーランキング第1位:ホンダ シビックタイプR

ホンダ シビックタイプR 国産スポーツカー

Wikipediaより出典

かっこいいスポーツカーランキングの第一位は、ホンダシビックタイプRです。ホンダシビックタイプRは、本田技研工場が製造しているスポーツカーの一つになります。シビックタイプRの歴史を見ていくと、初代は1997年に200万円ほどで発売されました。当時は、1600リットルの排気量にVTECエンジンを搭載しており、カムが5800回転で切り替わる仕組みになっています。5800回転以上エンジンを回すと、低速カムから高速カムに切り替わりますが、この時音色が1段階高くなり、まるでレーシングカーのような音を楽しむことができるのが特徴です。さらに、加速も体感できるほど良くなります。このカムの切り替わりに魅了されて、シビックタイプRを購入した人も少なくないでしょう。

2代目は、初代と同じハッチバックでしたが2リットルのエンジンにパワーアップしています。NAエンジンで前輪駆動の点は初代と変わりません。ただ、ヨーロッパで製造したものを日本で発売する形になっていたため、初代に比べるとスペックの割には料金が高くなりました。その後、3代目が2007年に発売されています。3代目は4ドアセダンがベースになっており、従来のシビックタイプRよりも一回り大きくなった車体が特徴です。5ナンバーから3ナンバーに変更しており横幅が広くなっています。馬力も初代の185馬力から225馬力にまでアップしており、高速回転だけでなくコーナーリングの安定感も充実しています。コーナーリングが安定している理由は、ノーマルの段階でサスペンションをかなり硬く設定しているからですが、公道を走行する時も上下動が激しいため柔らかいサスペンションに変える人もいたほどです。現在でも、これほどまでにとがった車は、日本車の中でも珍しいと言われています。

この3代目のシビックタイプRは、2010年まで発売されその後生産は打ち切りになりました。ちなみに、3代目が販売されている中、ヨーロッパからの逆輸入で4代目タイプRが発売されています。ただ、運動性能は3代目の方が高く、サーキットでも4代目よりも3代目の方が良いタイムを出していたため、あまり注目されていませんでした。3代目と4代目の生産が終了した後、しばらくシビックタイプRの生産はなくなり、今後シビックタイプRは発売しないのではないかとの噂もありましたが、2017年に新型のシビックタイプRが発売されることになりました。

この5代目のシビックタイプRの特徴は、今までのNAエンジンとは異なりターボエンジンに切り替え加速を格段に良くしました。これにより、300馬力を遥かに超えて加速を楽しめるようになったのです。なお、性能を高めた関係で、金額は400万円を超えています。

国産かっこいいスポーツカーランキング第2位:マツダ RX-7

マツダ RX7 国産スポーツカー

Wikipediaより出典

かっこいいスポーツカーランキングの第二位は、発売から20年以上経過してもスポーツカーは好きの人にとってあこがれの自動車であるマツダのRX-7です。このうち人気が高かったのはサバンナRX-7とアンフィニRX-7になります。サバンナは、1985年に発売されており、20代の若者に大変人気がありました。当時としては高出力のターボエンジンでありながら、駆動方式がFRでしたので、峠道やサーキット場でドリフトによく使われていました。それに加えて、ボンネットの部分にはエアインテークがついており、スポーツカーの代名詞のような戦闘的なスタイルも人気の理由です。

サバンナRX-7の人気は、その後発売されるアンフィニRX-7に継承されることになります。アンフィニRX-7は1991年から2002年まで発売されていた人気の車種で、発売から20年程度は経過しているにもかかわらず中古車市場でもとても人気が高い自動車の一つです。エンジンは、ロータリーエンジンで独特のエンジン音を聞くことができます。当初、最高出力は265馬力でしたが、その後マイナーチェンジが行われ当時のメーカーの自主制限値ギリギリの280馬力に到達。また、車体はサバンナ RX-7よりもスリム化されており、流線型の無駄のないフォルムが人気です。

国産かっこいいスポーツカーランキング第3位:日産 GT-R

日産 スカイライン R32 国産スポーツカー

Wikipediaより出典

かっこいいスポーツカーランキングの第三位は日産のスカイラインGT-Rです。スカイラインGT-Rの歴史は古いですが、その中で最も人気があり発売から20年以上経過してもなお人気の高い車種がR32になります。当時の販売価格は500万円程度でしたが、現在でも質の良い車体は当時の販売価格程度で販売されているのが特徴です。R32の人気の理由の一つが、かっこいいその見た目にあると言えるでしょう。軽量化された車体のため、それまでのスカイラインGT-Rよりも一回り小さくなっているのです。ノーマルの段階ですでに完成されたデザインと言われており、無駄がほとんどないスマートなエクステリアが人気の理由の一つ言えます。また、発売当時は、日本の自動車の中で最も加速力の良い自動車と評価されていました。サーキットに登場すると、日本車の中ではR32の右に出る自動車はいないと言われていたほどです。

2007年からは、加速性能とコーナーリングを重視したGTRが発売されています。この自動車は、サーキットモードに設定するとサスペンションの設定や加速力がサーキットモードに切り替わるこだわりが大きな特徴です。

国産かっこいいスポーツカーランキング第4位:ホンダ NSX

ホンダ NSX 国産スポーツカー

Wikipediaより出典

かっこいいスポーツカーランキングの第四位は本田技研工業のNSXになります。NSXは、洗練されたフォルムが人気です。また、当時の自動車の中では珍しく、ツーシーターでリアエンジンを採用していました。エンジンが助手席と運転席のちょうど後ろの部分にあるため、後部座席がない形になっています。ここまで徹底した自動車は現在でも数少なく、まさしくサーキットで勝つための自動車と言えるでしょう。この自動車のすごいところは、フェラーリが後追いした唯一の自動車であることです。現在でも、日本の自動車づくりのベースは海外の自動車にあり、フォルムやエンジンなど海外の自動車を真似していることが多く見受けられます。ところが、NSXは完全なオリジナルで設計された自動車で、逆にフランスのフェラーリ社がこのNSXを真似して自動車の設計をしていた時期があると言われているのです。

また、本田技研工業では、1990年代にはターボエンジンを生産していませんでした。もともと、ターボエンジンを作らせたら本田技研工業にかなう会社はないと言われていたほどターボエンジンの技術には優れていました。ですが、F1でターボエンジンが禁止されてからは市販車を発売するときもNAエンジンのみで勝負する方向性に決まったのです。当然ながら、NSXが生産されていた時もターボエンジンは利用せずNAエンジンを利用していました。同じ排気量で同じ馬力の他社のスポーツカーと加速性能を比較すると、NAエンジンよりもターボエンジンの方が優れていました。そこで、NAエンジンで他の自動車メーカーのスポーツカーと勝負するためには、軽量化が最大の課題だったのです。そして、徹底した軽量化を図るため、車体をすべてアルミにしました。

その後、NSX-Rと呼ばれるかっこいい限定車が製造されています。この車種は、快適装備を一切省き120kgの軽量化に成功しました。従来のNSXよりもさらにこだわり抜いたこの車体は、発売から20年以上経過している現在でも値崩れすることなく中古車市場で販売されています。そして、「赤バッチ」といわれる特別なエンブレムが使用されているのが特徴です。エンジンはアクセルを踏むと、独特の軽快な音が響き渡り、日本車ではあまりない走行音を楽しむことができるでしょう。

国産かっこいいスポーツカーランキング第5位:三菱 GTOツインターボ

三菱 GTO 国産スポーツカー

Wikipediaより出典

かっこいいスポーツカーランキングの第五位は、三菱のGTOツインターボです。三菱といえば、自動車の生産をする前はゼロ戦を作っていた会社になります。戦争が終わってからは、ゼロ戦を製造した時の技術をそのまま自動車に生かし高性能な自動車を製造することに成功しています。もともとこの自動車は、北米市場に合わせて製造されましたので、日本車にしては横幅が広いのが特徴です。日本での発売は1990年になり、エンジンは、3リットルと当時としては大型のエンジンが利用されています。また、ツインターボの設定がされておりメーカー自主規制値の中で最大となる280馬力を誇っていました。

GTOツインターボは、日産自動車から発売されていたR32に対抗するべくして設計されたとも言われています。そのため、加速性能には非常にこだわっており、1700kg程度ある車体でありながらR32をしのぐほどのスピードを出すことができました。ただ、サーキットでは重量が重いことからコーナーリングで加速が出来ない点が弱点でした。そのような欠点がありながらも、三菱がこだわり抜いたこの自動車は現在でも人気が高いです。

[s_ad]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次